賃貸物件に住み始めるときに、必要なアイテムの一部としてカーテンがあげられます。
外部からの光の入りを調整したり、外からの視線を遮ったりさまざまな役割を果たすアイテムなので、必ず揃えておきたいものです。
今回は、賃貸物件に住み始めてカーテンを用意するとき、部屋に合った選び方をするにはどんなサイズや色を探せば良いかを解説していきます。
賃貸物件にお住まいの方は、ぜひ最後までお読みください。
賃貸物件のカーテンにおけるサイズの選び方について解説
まずはじめに、どんなサイズのカーテンを選べば良いかを解説していきます。
基本的にカーテンのサイズは決まっていない
借りた部屋の窓の大きさにもよりますが、どれくらいのサイズを用意すれば良いかという明確な決まりはありません。
窓の種類によって選び方も変わってくるうえに、自分の暮らし方によっても変化します。
掃き出し窓にマッチした選び方
既製サイズで売られているものも多く、掃き出し窓の種類に一番近いのは100cm×200cm程度の大きさです。
細かな調整は必要になってきますが、ほとんどの窓はこのサイズでカバーできます。
腰高窓にマッチした選び方
腰高窓は、隙間が空いて光や熱が漏れてしまわないように注意が必要です。
窓下から15cm以上はみ出た物を買っておくと安心です。
また、一人暮らしの方は外からの視線がとくに気になると思うので、しっかりと隠れるサイズを選びましょう。
賃貸物件のカーテンにおける色の選び方について解説
次に、どのような色を選べば自分の部屋の雰囲気が上がり防犯的にも安心かを解説します。
自分の部屋の家具に合ったものを選ぶ
配置してある家具と合ったものでないと、雰囲気が揃わずに過ごしにくい部屋になります。
また、個性をなくすために薄い色を選ぶと外から丸見えになるのでこの点も注意しておきたいところです。
あまり柄が激しくなく、家具と同系色や同じトーンの物を選ぶようにしましょう。
遮光カーテンを利用して生活にメリハリをつける
外からの光が一日中漏れているようでは、朝晩のメリハリが無くなってしまいます。
遮光機能が付いたカーテンを選ぶことで光が漏れず、外から見たときも室内の光が見えません。
万一自分が選んだものに遮光機能が付いていない場合は重ねて使うことも可能ですので、必ず検討してみてください。
まとめ
今回は、賃貸物件におけるカーテンのサイズと色別の選び方について解説しました。
賃貸物件に住んでいると、光の調整や防犯のためにカーテンは必要になってきます。
自分の趣味に合っているものや、機能的に問題がないものを選んで快適な暮らしを手に入れてください。
笹塚・幡ヶ谷・代田橋エリアのお部屋探しなら、私たち笹塚の賃貸にお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓