笹塚の賃貸マンション|笹塚の賃貸 > 株式会社 笹塚の賃貸のスタッフブログ記事一覧 > 代田橋駅近くにある専修大学附属高等学校の概要や特徴をご紹介!

代田橋駅近くにある専修大学附属高等学校の概要や特徴をご紹介!

≪ 前へ|賃貸借契約の礼金とは?相場額や値引き交渉しやすい物件の条件をご紹介   記事一覧   渋谷区笹塚駅周辺に引越し!東京消防庁消防学校の概要や施設についてご紹介|次へ ≫

代田橋駅近くにある専修大学附属高等学校の概要や特徴をご紹介!

代田橋駅近くにある専修大学附属高等学校の概要や特徴をご紹介!

高校進学は、その先の大学、就職などにつながる大事な人生の選択です。
将来就きたい職業、勉強したい分野などによっても、選択する高校が決まります。
今回は、代田橋駅近くの専修大学附属高等学校の概要と特徴についてご説明していきます。

笹塚の賃貸への問い合わせはこちら


代田橋駅近くにある専修大学附属高等学校の概要

専修大学附属高等学校の教育方針は以下の3つです。
まず1つ目が、創立者が決めた「誠実・努力の校訓」を教育の基本として、専修大学の報恩奉仕の精神を基に、進学の指導・教育活動をすることです。
2つ目が、変わる時代のなか、たくましく行動でき、いろいろな分野でリーダーとして活躍できる人材の育成です。
3つ目が、全生徒が学習の喜びを感じ、学外の地域や海外でもさまざまな体験をして、誇りを持ちながら何に対しても挑戦する精神を育成することです。
専修大学附属高等学校は、1929年に早稲田商業学校の姉妹校として開校しました。
戦後には、学校名や学校法人の変更、梅田記念館の建設などがおこなわれました。
平成に入って共学になり、人工芝のグラウンドを設置するなど設備の拡張もおこなわれ、2019年には創立90周年を迎えた伝統ある学校です。
自習室、グラウンド、図書館・職員室・ランチルームなどがあるアトリウム、展示会などをする多目的ホール、カウンセリングルームもあり、充実した施設も魅力です。

●所在地:東京都杉並区和泉4-4-1
●アクセス方法:京王線「代田橋駅」より徒歩10分

▼この記事も読まれています
笹塚にあるおすすめの整形外科クリニックを2院ご紹介!

代田橋駅近くにある専修大学附属高等学校の特徴

1つ目は、豊富な選択講座です。
土曜講座と総合的な探求の時間の授業を取り入れています。
土曜講座は、教科の理解を深めるコースや資格取得を目指すコースなどに分かれ、自分の知識を増やして大学受験などに備えるためのコースを選べます。
総合的な探求の時間では、地域の勉強、社会、デザイン、科学など自分が追求したい興味のあるものを詳しく学ぶことが可能です。
2つ目は、高大連携です。
高校と大学が連携して、受験勉強に縛られず自由に勉強でき、大学へ行ってもスムーズに勉強に取り組めます。
大学生と一緒に授業を受けたり、進学した先輩からアドバイスを聞いたりできます。
3つ目は、国際交流です。
オーストラリア、韓国、アメリカなど姉妹校に留学や研修で行き、現地の文化や言葉などを学び、日本との違いを感じられます。

▼この記事も読まれています
明大前駅周辺にある日本学園中学校・高等学校について概要やコースを紹介

まとめ

ここまで、代田橋駅近くの専修大学附属高等学校の概要と特徴についてご説明してきました。
国際交流や、生徒の自主性の育成に力を入れている学校です。
資格試験に合格したい生徒は適切な土曜講座を受講できるなど、自分の将来に向けた勉強も可能です。
笹塚を中心とした京王線の不動産のことなら笹塚の賃貸がサポートいたします。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。

笹塚の賃貸への問い合わせはこちら


笹塚の賃貸の写真

笹塚の賃貸 メディア 担当ライター

笹塚エリアで賃貸マンションをお探しでしたら、笹塚の賃貸にお任せください。弊社では、学生向けやカップル向け、ファミリー向けなどの様々な条件の賃貸マンションを豊富に取り扱っております。ブログでは、駅周辺環境などを中心に情報をご紹介しています。


≪ 前へ|賃貸借契約の礼金とは?相場額や値引き交渉しやすい物件の条件をご紹介   記事一覧   渋谷区笹塚駅周辺に引越し!東京消防庁消防学校の概要や施設についてご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 笹塚の賃貸
    • 〒151-0073
    • 東京都渋谷区笹塚1丁目16番3号
      百瀬ビル 1階南側
    • TEL/03-5465-1313
    • FAX/03-5465-1314
    • 東京都知事 (1) 第106863号
  • QRコード
  • LINE
  • クレジットカード
  • 更新物件情報

  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る