感染症対策として最近とくに気になる、お部屋の換気。
常時窓を開けておくことができれば良いのですが、天候や気温次第で窓を開けて換気できないことも多いですよね。
今回は、賃貸物件の情報でも目にする機会が増えている「24時間換気システム」について概要や注意点をご紹介していきます。
賃貸物件でよく見る「24時間換気システム」とは?
賃貸物件の情報などによく見かける「24時間換気システム」という言葉。
換気と聞くと、キッチンやお風呂の換気扇のことを想像してしまいますが、実は、24時間換気システムとは、シックハウス症候群への対策などを理由に室内の空気を強制的に入れ換える仕組みのことを指します。
2003年に改正された建築基準法で、アパートやマンションなどの賃貸物件を含むすべての建築物での設置が義務付けられました。
賃貸物件の「24時間換気システム」の種類
建築基準法の改正により義務付けられることになった24時間換気システム。
現在は、強制的に外からの給気と室内からの排気をおこなう「第1種換気方式」、機械式の給気と自然排気をおこなう「第2種換気方式」、自然給気と機械式の排気をおこなう「第3種換気方式」の3種類があります。
アパートやマンションなどの賃貸物件の24時間換気システムでは、ランニングコストに優れた「第3種換気方式」にあたるものが広く採用されています。
24時間換気システムがある賃貸物件の注意点とは?
賃貸物件の暮らしでは、毎日つけっぱなしにしている24時間換気システムによる電気代や音などが気になるという方も多いかと思います。
しかし、24時間換気システムを意図的に消してしまうと、シックハウス症候群のリスクが高まるため注意が必要です。
また、室内の結露やカビなどの原因をつくってしまうこともあります。
そのため、24時間換気システムは常時作動しておくことをおすすめします。
さらに、稼働音が気になるときは換気口などのフィルター部分の掃除をしておくと良いです。
フィルターや設備に傷を付けないように、柔らかい布や掃除機のブラシなどを使ってやさしく汚れを取り除きましょう。
その際は、1か月に1度くらいの頻度でお手入れをすると、エネルギー効率も良く快適に暮らせるはずです。
突然の異音や異臭などが気になるときなどは故障や不具合が起こっている可能性があるため、不動産管理会社や大家さんに相談するようにしましょう。
まとめ
今回は、賃貸物件の24時間換気システムとはどんな仕組みなのか、注意点について解説しました。
24時間換気システムは常に作動させ、連動する給気口も開けておくことが大切です。
しっかり換気をするために掃除とメンテナンスをし、快適な住まいにしましょう。
笹塚・幡ヶ谷・代田橋エリアのお部屋探しなら、私たち笹塚の賃貸にお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>